ガラスメーカーのキナリガラスさんの素材と工具を使った技法書です!
*在庫数0の場合でもご購入いただけます。
在庫数0の場合はお取り寄せいたします。商品入荷後の発送とさせていただきます。
【kinari ガラスサイトより】
シンプルなとんぼ玉&アクセサリーの作り方の本♪
キナリガラスとキナリのバーナーワーク用品(道具)&アクセサリーパーツを使ってできるとんぼ玉と、そのとんぼ玉を使ったアクセサリーの作り方をひとつひとつ丁寧に紹介した、ひとつぶで2度おいしい技法書です!
■この本はこんな方におすすめです↓
・これからとんぼ玉やガラスのアクセサリーを作ってみたい方
・kinariの道具や異素材の使い方を知りたい方
・作ったとんぼ玉の活用方法がイマイチ思い浮かばない方
・今までの「ドーン!」としたとんぼ玉より、普段使いのシンプルなものを求めている方
■目次
●制作アイテム紹介…この本で作る15アイテムの紹介。
●基本道具…バーナーワークやとんぼ玉に最低限必要な道具をピックアップ。
●ガラスの基本…ガラスの種類、余熱、保温、熔かす、徐冷について。
●安全に楽しむために…作業の環境、作業時の服装について。
●アイテム制作
「バーナーワークの基本」バーナーの操作方法、炎の調整、その他の準備事項など。
「細引き」模様付けしやすい太さにガラスを細くする方法。
「真鍮ピアス」真ちゅう線を使ってガラスピン制作→ピアスの組み立て。
「蝶とお花のブレスレット」花・蝶・葉の小さなとんぼ玉の制作→ブレスレットの組み立て。
「キャンディ玉&アンティーク玉」バブルパウダーを使用したとんぼ玉制作→ストラップの組み立て。
「きのこ入りトップキーホルダー」きのこ入った不思議なガラス制作→キーホルダーの組み立て。
「引っ掻き模様かんざし」2層のガラスに引っ掻き模様をいれたとんぼ玉制作→かんざしの組み立て。
「ガラスのヘアゴム」芯棒を使用せずポンテを使ってガラスモチーフの制作→へゴムの組み立て。
「りんごのブローチ」ミルフィオリを使用した模様入りのりんご制作→ブローチの組み立て。
「睡蓮玉シンプルネックレス」睡蓮をイメージしたとんぼ玉制作→ネックレスの組み立て。
「パンダの一輪挿し」吹きガラスの技法で一輪挿し制作
「キラキラ帯留」意外な方法で表面にヒビをいれキラキラ光るとんぼ玉制作
「シャム猫のストラップ」とんぼ玉制作応用編、丸い玉ではなく猫型の立体玉を制作→ストラップの組立て。
「中空玉ネックレス」中が空洞の中空玉や変形パーツを制作→ネックレスの組み立て。
「ダイクロペンダント」ダイクロというキラキラ光る素材を用いたペンダントトップ制作→ペンダントの組み立て。
「丸連結ガラスリング」ガラスポンテの先でリング制作
「立体花パーツを使ったとんぼ玉」複数のパーツを組み合わせて立体的な花パーツを制作→とんぼ玉に構成。
●あると便利なオススメ道具
●あると便利なパーツ・異素材
●ミリフィオリサンプル
●ショップインフォメーション
サイズ: 【サイズ:H210×W180 オールカラー167ページ 】